今お悩み中の方へ
ウイルス対策ソフトはコントロールパネル内の[プログラムの追加と削除](VISTA:プログラムと機能)で削除できます。
本項は本来の方法では削除できずに困っている方を対象としています
対象
WindowsXP
WindowsVISTA
Windows7※一部
上記のパソコンにインストールされている有名なウイルス対策ソフト
概要
プログラムの追加と削除(VISTA:プログラムと機能)で削除出来ないケースがあります。
主に「削除しました。再起動しますか?」と聞かれて再起動してても、まだアイコンが残っているケースです。
このようなケースでも強制的に削除できるよう、ウイルス対策ソフトメーカーでは強制削除ソフトを無料で提供しています。
各社で手順が異なりますが、共通しているのは
1.クレジットカード自動引落とし利用している場合、ウイルス対策ソフトメーカーのWebサイトで引き落とし停止を申し込む
2.もう同じウイルス対策入れるつもりがなければプロダクトキー(購入者の証)をメモする必要はほとんど無い
3.開始して「削除しました。再起動しますか?」表示されるまでの10分程度は、パソコン操作しない
以上です。
手順
ウイルスバスター:バージョンによって異なります
バージョン14、バージョン2006~2008の方は【アンインストールツール】
アンインストールツールを利用してウイルスバスターのアンインストール方法
※2008と書いてあっても古いバージョンも消せます
バージョン2009以降の方は【サポートツール】
サポートツールを利用したウイルスバスター2009のアンインストール方法
※2010以降も同じ操作です
「バージョンなんて分からない」という方は、まず前者アンインストールツールをお試し下さい
ノートン:リムーバブルツールを使います
Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) を使う方法
マカフィー:削除ツールを使います
マカフィー・個人向け製品専用削除ツール(MCPR.exe)の使用方法
カスペルスキー:kavemoverを使います
Kaspersky製品を完全にアンインストールしたい
ウイルスセキュリティ:削除ツール(VSRemTool.exe)を使います
「ウイルスセキュリティ削除ツール」ダウンロードページ
※シリアル番号が必要です
アバスト:アンインストール用ユーティリティを使います
aswClear を使用してソフトをアンインストールする方法
ESET/NOD32:
ESET Smart Security / NOD32アンチウイルスのアンインストールツール
この記事を書いた人
- 東京周辺パソコントラブル対応Twitter:@deji39
- 「小さな会社やお店。お一人で頑張っている方を日々応援しています!」
1970年12月大阪生まれ 7歳より東京 都立杉並工業高校卒
080-3549-4155(受付休止中)
▼格安・究極明朗会計
▼東京23区・三鷹・戸田など51エリア出張費無料
▼起動しないパソコンのデータ救出 9980円均一
▼インターネット接続トラブル 7980円均一
▼アダルト請求&詐欺・ウイルス駆除 9980円均一
▼パソコンサポート頼み放題 最大15980円
▼パソコン購入時の設定や新旧PCのデータ移行。ネットワークカメラ・ホームページ作成・SEOまで、親切・丁寧・じっくり時間をかけてご対応させていただきます。
この投稿者の最近の記事
2021.11.01Windows2021年11月 翌日届くお勧めノートPC
2021.04.18Appleワイモバイルiphone12の3G問題。プロファイルを入れ替えて3分解決[Y!mobile APN profile]
2020.08.30作業報告所沢市パソコン初期設定+データ移行+複合機設定15980円
2020.08.30作業報告練馬区データ救出+HDDケース12280円|2020年8月