Qwatchシリーズ動体検知お知らせメール対応機種(2014)
- Qwatch TS-WLCAM
- Qwatch TS-WLC2
- Qwatch TS-WPTCAM
- Qwatch TS-PTCAM
- Qwatch TS-WLCAM/V
Qwatchシリーズの動体検知に必要なメール設定
IOデータ ネットワークカメラ メール設定 gmail編(2014)では、送信元アドレスに無料メールサービスgmailを使用するケースをご説明いたします。
- gmailアドレスの取得(新規申込)
- gmail画面→右歯車→設定→メール転送とPOP→POPダウンロード→POP3の有効化
以上は完了しているものとします。※「POP3の有効化」は行わなくても構いません。
Qwatchシリーズの設定画面を開く
インターネットエクスプローラーやグーグルクロームやサファリ等のWEBブラウザで192.168.1.Xなどネットワークカメラの現在のIPアドレスを入力するとパスワード入力画面が表示されます。
しかしIPアドレスは、フレッツ光やADSL等の接続方式や、バッファローやNEC等の無線LANルータのよってアドレスが決定されてしまうため、人それぞれ違います。
そんな時でもアイオーデータから提供されているMagicalFinder(かんたんIPアドレス設定ツール)を使うと便利です。
→Windows版 →Mac版 →iPhone/iPad版 →Android版
基本設定→メール設定
- メールサービス: 手動設定
- SMTPサーバー名: smtp.gmail.com
- SMTPポート番号: 465
- 宛先メールアドレス: 通知を受け取りたいメールアドレス(携帯ならdocomo.ne.jpなど)
- 送信元メールアドレス: gmailのアドレス(yourmail@gmail.com)
- SSL/TLS: SSL v2/v3
- SMTP認証: 有効
- アカウント: gmailのアドレス(yourmail@gmail.com)
- パスワード: gmailのパスワード
以上の入力後、①設定を押して15秒程待ち ②テストメールを送信をクリックします。
テストメールの送信に成功しました。
と表示されればメール送信設定は完了です。
この記事を書いた人
- 東京周辺パソコントラブル対応Twitter:@deji39
- 「小さな会社やお店。お一人で頑張っている方を日々応援しています!」
1970年12月大阪生まれ 7歳より東京 都立杉並工業高校卒
080-3549-4155(受付休止中)
▼格安・究極明朗会計
▼東京23区・三鷹・戸田など51エリア出張費無料
▼起動しないパソコンのデータ救出 9980円均一
▼インターネット接続トラブル 7980円均一
▼アダルト請求&詐欺・ウイルス駆除 9980円均一
▼パソコンサポート頼み放題 最大15980円
▼パソコン購入時の設定や新旧PCのデータ移行。ネットワークカメラ・ホームページ作成・SEOまで、親切・丁寧・じっくり時間をかけてご対応させていただきます。
この投稿者の最近の記事
2021.11.01Windows2021年11月 翌日届くお勧めノートPC
2021.04.18Appleワイモバイルiphone12の3G問題。プロファイルを入れ替えて3分解決[Y!mobile APN profile]
2020.08.30作業報告所沢市パソコン初期設定+データ移行+複合機設定15980円
2020.08.30作業報告練馬区データ救出+HDDケース12280円|2020年8月