2013.5.17 23:49 [ネット犯罪]
日本最大級のポータルサイト「ヤフー!ジャパン」を運営するヤフー(東京)は17日、同サイトの利用者IDを管理するサーバーに不正アクセスがあったと発表した。最大で全体の約1割にあたる約2200万件のIDが、外部へ流出した可能性があるという。
同社によると、不正アクセスがあったのは16日午後9時ごろ。確認したところ、サーバー上にIDのみを集めたファイルが作成されているのが見つかった。このファイルが外部に流出したかどうかは確認できていないが、外部との通信量からみて「流出した可能性も否定できない」(同社広報)という。ファイルにはパスワードや、パスワードを忘れたとき必要な「秘密の質問」などの情報は入っていなかった。同社は利用者に安全対策を強化するよう呼びかけている。
同社では4月2日にも不正アクセスが発生し、監視体制を強化したばかりだった。社内で再発防止策を徹底するとしている。
JUGEMテーマ:インターネット
この記事を書いた人
- 東京周辺パソコントラブル対応Twitter:@deji39
- 「小さな会社やお店。お一人で頑張っている方を日々応援しています!」
1970年12月大阪生まれ 7歳より東京 都立杉並工業高校卒
080-3549-4155(受付休止中)
▼格安・究極明朗会計
▼東京23区・三鷹・戸田など51エリア出張費無料
▼起動しないパソコンのデータ救出 9980円均一
▼インターネット接続トラブル 7980円均一
▼アダルト請求&詐欺・ウイルス駆除 9980円均一
▼パソコンサポート頼み放題 最大15980円
▼パソコン購入時の設定や新旧PCのデータ移行。ネットワークカメラ・ホームページ作成・SEOまで、親切・丁寧・じっくり時間をかけてご対応させていただきます。
この投稿者の最近の記事
2021.11.01Windows2021年11月 翌日届くお勧めノートPC
2021.04.18Appleワイモバイルiphone12の3G問題。プロファイルを入れ替えて3分解決[Y!mobile APN profile]
2020.08.30作業報告所沢市パソコン初期設定+データ移行+複合機設定15980円
2020.08.30作業報告練馬区データ救出+HDDケース12280円|2020年8月