でじサポ39の南波守正と申します。私の携帯は080-3549-4155です。
東京周辺で3900円から最大15980円のパソコン出張サポートをしております。
個人営業のため東京23区や調布三鷹や川口など出張費はいただいておりません。
2018年春ごろからWindows10の更新に関するトラブル相談が多いため本記事を執筆しました。
ここで軌道を修正しましょう とは?

Windows10にて長期間アップデートを行わないと「ここで軌道を修正しましょう」という更新を即す画面が…しかしWindows10で怖いのは【更新したらPCが不調に陥るトラブル】です。更新したら起動しなくなる事を「マイクロソフトによるテロ」と表現する方もいらっしゃいます。
Windows10にて長期間アップデートを行わないと「ここで軌道を修正しましょう」という更新を即す画面が…
しかしWindows10で怖いのは【更新したらPCが不調に陥るトラブル】です。
更新したら起動しなくなる事を「マイクロソフトによるテロ」と表現する方もいらっしゃいます。
更新したら何が良くなるか?
まずWindows10の更新をしても残念ながらあなたの可能性は広がりません。
更新内容の約半数は問題点の解決(バグフィックス)です。
たまにグラフィックソフトが新しくなったり、文字デザイン(フォント)が増減したりする事があります。
パワーアップして便利になる機能もあれば、慣れ親しんだ機能が廃止となる残念な事もあります。
「今すぐ再起動」クリックは慎重にお考えください
「今すぐ再起動」をクリックして2時間たってもパソコンが起動してくれない状況を想定してください。
お仕事や学業でパソコンを使っている方は、大切な時期や忙しい時期に更新をしてはいけません。
例えば…
- 請求書など大切な書類を作成する時期
- 決算期
- 受発注が多くなる時期
- 法人オンラインバンキングをよく使用する時期
- 宿題やレポートを提出する前
- 受験に関する何らかの申込み前
- 結婚式準備期
更新にかかる時間
正常に更新できた場合
一般的なハードディスク搭載パソコンは30分から90分くらい。
高速なSSD搭載パソコンは15分から1時間くらい。
更新できたけどトラブル発生の場合
時間は正常に更新できた場合と変わりありません。
どのようなトラブルが起こるかについては後述いたします。
更新失敗して元バージョンに自動で戻る場合
一般的なハードディスク搭載パソコンは1時間から2時間くらい。
高速なSSD搭載パソコンは15分から1時間くらい。
更新中は絶対に電源ボタン長押しによる強制終了は行わないでください。
更新が失敗する可能性が高いパソコン
ハードディスクやSSDの状態が悪い
更新失敗してトラブルに陥る確率は100%と言っても良いでしょう。
私がお伺いさせていただいた現場で更新対象のPCのハードディスクが不調であれば作業は着手致しません。
対処方法→ 更新前に無料ソフト CrystalDiskInfo で誰でも調査できます。状態が注意と表示された場合は更新は絶対に行ってはいけません。
使用時間が1万時間を超えている場合(会社で5年使用したPCなど)も更新は控えておいたほうが無難です。何かの処置をするのではなく、パソコンのお買い換え時期と考えていただいたほうが良いと思います。
タブレット端末などeMMC32GBのパソコン
容量不足で更新失敗の無限ループとなります。
対処方法→ データのバックアップがあれば工場出荷時の状態に戻して使用するのがベストです。
2014年以前に発売されたパソコン(中古PC含む)
Windows10は2015年夏に発売されました。それより古いパソコンはWindows7やWindows8が初期OSというケースが多いです。
元Windows7や元Windows8のパソコンはWndows10の更新はできても以下のトラブル発生が考えられます。
- テレビの視聴ができなくなった
→メーカーのサポートサイトで対処方法を確認 - インターネットが使えない(有線LAN / 無線LAN)
→メーカーのサポートサイトで最新デバイスドライバを入手しインストール - 音がならなくなった
→メーカーのサポートサイトで最新デバイスドライバを入手しインストール - キーボードが無反応
→一時しのぎでUSB接続キーボードを使用
→メーカーのサポートサイトで最新デバイスドライバを入手しインストール - USBポートが全滅
→パソコンに丸い端子のPS/2ポートあればPS/2接続キーボードとマウスで操作可能
バックアップしておいたほうがいいですか?
「バックアップしておいたほうがいいですか?」よくお客様からお電話でご相談をいただくお言葉です。
私は質問の内容が間違っていると思います。
「する?しない?」では無く、バックアップは行うのが当たりまえです。
バックアップはエチケットです。
お電話いただいた方には意地悪ですが次の言葉を投げかけて理解深めていただいております。
就職が決まって、
明日から働くとき、
会社(バイト)の上司に電話やメールで
「歯を磨いてから行ったほうがいいですか?」
とは聞かないですよね?
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
この記事を書いた人
- 東京周辺パソコントラブル対応Twitter:@deji39
- 「小さな会社やお店。お一人で頑張っている方を日々応援しています!」
1970年12月大阪生まれ 7歳より東京 都立杉並工業高校卒
080-3549-4155(受付休止中)
▼格安・究極明朗会計
▼東京23区・三鷹・戸田など51エリア出張費無料
▼起動しないパソコンのデータ救出 9980円均一
▼インターネット接続トラブル 7980円均一
▼アダルト請求&詐欺・ウイルス駆除 9980円均一
▼パソコンサポート頼み放題 最大15980円
▼パソコン購入時の設定や新旧PCのデータ移行。ネットワークカメラ・ホームページ作成・SEOまで、親切・丁寧・じっくり時間をかけてご対応させていただきます。
この投稿者の最近の記事
2021.11.01Windows2021年11月 翌日届くお勧めノートPC
2021.04.18Appleワイモバイルiphone12の3G問題。プロファイルを入れ替えて3分解決[Y!mobile APN profile]
2020.08.30作業報告所沢市パソコン初期設定+データ移行+複合機設定15980円
2020.08.30作業報告練馬区データ救出+HDDケース12280円|2020年8月