2018年3月6日に、OUTLOOK2016起動しない→マカフィー入っていませんか?というブログを投稿させていただきました。
対処方法として「マカフィーのアドインを無効化する」という内容をご案内させていただきましたが、原因の紹介と正しい対処方法がマカフィーのサポートサイトにございました。
勝手な推測ですがOUTLOOKの仕様変更により、長年続いていたマカフィー迷惑メールフィルタのアドインが正常に動作しなくなり、マカフィー側で最新のOUTLOOKでも対応できるようマカフィー迷惑メール対策のバージョンアップを行ったようです。
マカフィー内のサイトは後日リンク切れやリダイレクトで表示できない事もあるので本ブログにて引用させていただきます。
引用元:マカフィー迷惑メール対策のアドインが有効だと、Microsoftストア版のOutlookの起動が完了しません。
概要
マカフィー迷惑メール対策のアドインが有効だと、Microsoftストア版のOutlookの起動が完了しません。問題
事象発生時の画面です。
注意:MicrosoftストアからダウンロードしたOutlookでのみ発生する事象です。
原因
Microsoftストア版のOutlookへアップデートすると、発生します。解決策
「マカフィー迷惑メール対策」のビルドバージョンが17.5.177で事象が解決します。マカフィーソフトウェアの更新を行って、本バージョンを入手してください。
事象解決後、マカフィー迷惑メール対策のアドインがOutlook上で表示されなくなりますが、アドインで可能な操作はリブセーフの迷惑メール対策画面から行えます。そちらの画面をご利用ください。
Outlookでのメール受信時、マカフィー迷惑メール対策により迷惑メールに対してタグが追加されることがあります。次の操作を行うと、タグの削除が行えます。操作後に受信するメールから有効になります。
・迷惑メールのタグを削除する場合は、「友人リスト」をご利用ください。
この記事を書いた人
- 東京周辺パソコントラブル対応Twitter:@deji39
- 1970年12月大阪生まれ 7歳より東京 都立杉並工業高校卒
080-3549-4155(毎日7時55分から23時)
「小さな会社やお店。お一人で頑張っている方を日々応援しています!」
▼お電話から2時間程度で私がご訪問致します
▼東京23区・三鷹・川口など51エリアが出張費無料
▼起動しないパソコンのデータ救出 9980円均一
▼インターネット接続トラブル 7980円均一
▼アダルト請求&詐欺・ウイルス駆除 9980円均一
▼パソコンサポート頼み放題 最大15980円
▼パソコン購入時の設定や新旧PCのデータ移行。ネットワークカメラ・ホームページ作成・SEOまで、親切・丁寧・じっくり時間をかけてご対応させていただきます。
この投稿者の最近の記事
2020.08.30作業報告所沢市パソコン初期設定+データ移行+複合機設定15980円
2020.08.30作業報告練馬区データ救出+HDDケース12280円|2020年8月
2020.08.22作業報告戸田市パソコン初期設定+データ移行+年賀状ソフト19580円|2020年8月
2020.08.22作業報告練馬区データ救出10980円|2020年8月