購入直後のPCでOUTLOOK2016起動すると英語エラーメッセージ
2018年3月某日、お客様が購入されたDELLのWindows10(Ver1709)ノートパソコンの設定時に遭遇したトラブルです。
購入時にウイルス対策ソフトMcAfee(マカフィー)の1年契約付きでご購入されていらっしゃいました。
スタートメニューのOUTLOOK2016(以下OUTLOOK)から起動して、数秒後に画面中央に青いOUTLOOKロゴが表示された段階で、英文で約3行のエラーメッセージが表示されました。
エラー内容は控えておらず申し訳ございません。(私は出張サポートを専門のため、お客様宅でのスクリーンショット保存やカメラ撮影はしておりません)
[OK]のボタンをクリックしても、再度同じメッセージが表示されます。
[OK]を15回クリックするとOUTLOOKが起動
「無限にOK押しても起動しないのか?」と何度も表示されるエラーメッセージの[OK]をクリックしてみましたが、なぜか15回目のクリック後OUTLOOKは普段通りに起動しました。
改めて起動テストをしましたが、ふたたびエラー表示。
[OK]をクリックする事15回でOUTLOOKは起動。
どうやら再現性があるようです。でも他のパソコンでは発生するトラブルなのかは不明です。
2002年頃より毎日のようにお客様のパソコンを設定させていただいている者として、久々の珍現象と思いました。
オプションからMcAfeeのアドインを無効にして解決
メールソフトのOUTLOOKには、様々な便利機能を追加できます。これをアドインと呼びます。
今回のトラブルはマカフィーのアドインを無効にして解決できました。
OUTLOOK起動後の左上[ファイル]→[オプション]→[アドイン]でアドイン管理画面にたどり着けます。
McAfeeに関するアドイン(主に迷惑メールフィルタ)は無効(チェック外す)にしてOUTLOOK2016が起動できるかお試しください。
同様のトラブルが再発したり、他のPCでもトラブル再現するかは全く不明
皆様がご使用中のパソコンや、2018年3月以降に購入されたパソコンで同じトラブルが発生するかは不明です。
私のお客様ではインターネット回線はケーブルテレビのJ-COMをご利用中の方が、ウイルス対策としてマカフィーを使用されている方が多いので少し心配しています。
この記事を書いた人
- 東京周辺パソコントラブル対応Twitter:@deji39
- 「小さな会社やお店。お一人で頑張っている方を日々応援しています!」
1970年12月大阪生まれ 7歳より東京 都立杉並工業高校卒
080-3549-4155(受付休止中)
▼格安・究極明朗会計
▼東京23区・三鷹・戸田など51エリア出張費無料
▼起動しないパソコンのデータ救出 9980円均一
▼インターネット接続トラブル 7980円均一
▼アダルト請求&詐欺・ウイルス駆除 9980円均一
▼パソコンサポート頼み放題 最大15980円
▼パソコン購入時の設定や新旧PCのデータ移行。ネットワークカメラ・ホームページ作成・SEOまで、親切・丁寧・じっくり時間をかけてご対応させていただきます。
この投稿者の最近の記事
2021.11.01Windows2021年11月 翌日届くお勧めノートPC
2021.04.18Appleワイモバイルiphone12の3G問題。プロファイルを入れ替えて3分解決[Y!mobile APN profile]
2020.08.30作業報告所沢市パソコン初期設定+データ移行+複合機設定15980円
2020.08.30作業報告練馬区データ救出+HDDケース12280円|2020年8月