イーマシンノートPC E732Z のリカバリを行いました
電源投入後、メーカーロゴ表示のタイミングでF2を押すとBIOSセットアップ
「Windowsが起動しない」「Windowsが遅すぎる」場合はリカバリ(初期化)で購入当初の状態に戻すことが可能です。
WindowsVista以降。ほとんどのメーカーではメーカーロゴ表示のタイミングで「F10」や「F11」を押すとリカバリメニューが表示できるのですが、
eMachine E732Z-A22Bでは「ALTとF10の同時押し」でした。
あまり聞かない組み合わせですね(;^ω^)
グーグルさん、Yahoo知恵袋さんありがとうございました!!
この記事を書いた人
- 東京周辺パソコントラブル対応Twitter:@deji39
- 1970年12月大阪生まれ 7歳より東京 都立杉並工業高校卒
080-3549-4155(毎日7時55分から23時)
「小さな会社やお店。お一人で頑張っている方を日々応援しています!」
▼お電話から2時間程度で私がご訪問致します
▼東京23区・三鷹・川口など51エリアが出張費無料
▼起動しないパソコンのデータ救出 9980円均一
▼インターネット接続トラブル 7980円均一
▼アダルト請求&詐欺・ウイルス駆除 9980円均一
▼パソコンサポート頼み放題 最大15980円
▼パソコン購入時の設定や新旧PCのデータ移行。ネットワークカメラ・ホームページ作成・SEOまで、親切・丁寧・じっくり時間をかけてご対応させていただきます。
この投稿者の最近の記事
2020.08.30作業報告所沢市パソコン初期設定+データ移行+複合機設定15980円
2020.08.30作業報告練馬区データ救出+HDDケース12280円|2020年8月
2020.08.22作業報告戸田市パソコン初期設定+データ移行+年賀状ソフト19580円|2020年8月
2020.08.22作業報告練馬区データ救出10980円|2020年8月